メッセージ
あなたのみことばは, 私の 足のともしび, 私の 道の 光です.
詩篇 119:105
マタイの福音書17:14-21(信仰と祈りが勝つ)
投稿者
tbic
投稿日
2023-05-21 21:13
閲覧数
582
マタイの福音書17:14-21『彼らが群衆のところに行くと、一人の人がイエスに近寄って来て御前にひざまずき、こう言った。「主よ、私の息子をあわれんでください。てんかんで、たいへん苦しんでいます。何度も火の中に倒れ、また何度も水の中に倒れました。そこで、息子をあなたのお弟子たちのところに連れて来たのですが、治すことができませんでした。」イエスは答えられた。「ああ、不信仰な曲がった時代だ。いつまであなたがたと一緒にいなければならないのか。いつまであなたがたに我慢しなければならないのか。その子をわたしのところに連れて来なさい。」そして、イエスがその子をお叱りになると悪霊は出て行き、すぐにその子は癒やされた。それから、弟子たちはそっとイエスのもとに来て言った。「なぜ私たちは悪霊を追い出せなかったのですか。」イエスは言われた。「あなたがたの信仰が薄いからです。まことに、あなたがたに言います。もし、からし種ほどの信仰があるなら、この山に『ここからあそこに移れ』と言えば移ります。あなたがたにできないことは何もありません。ただし、この種のものは、祈りと断食によらなければ出て行きません。』
私たちの人生の中には危機と苦しみのときがある。
そうしたら、どうやってその危機と苦しみを乗り越えることができるのか?それは信仰と祈り(断食)である。それがあれば、危機と苦しみは必ず乗り越えられる。
今日の本文に、悪霊につかれていた子供の話が出てくる。イエス様が高い山(変貌の山)に行かれたとき、山の下にいた弟子たちは子供を治せなかった。結局イエス様が山から下りてきて治されたが、弟子たちはなぜ自分たちは癒しができなかったのかとイエス様に聞いたら、「これは信仰と祈りがないからだ」と言われた。だから信仰と祈りがあれば、私たちはいつも勝利できる人生を生きる。
私たちは信仰が揺れるときに口癖が、「うまくできるのか?勝利できるのか?」と人々に同意を求める。しかし人々の意見ではなく、主のみことばが大切である。すでに、祝福は私たちに与えられている。ただその祝福を奪われない人が祝福される。
信仰は聞くことから始まって、それはキリストのみことばから与えられる。つまり聞くことが弱くなった時に、私たちは信仰も奪われる可能性が高い。ヨシュアとカレブはみことばを握りしめ、信仰が揺れなかった。しかし信仰のないイスラエルの民はみんな荒野で死んだ。だから信仰の危機はみことばの危機でもある。強い信仰はみことばを握りしめ、危機とぶつかって勇敢に戦う。そうすれば聖霊が働く。私たちはどんなことをしても大胆にぶつかって信仰の筋肉をつけなければならない。火の燃える炉の中で100%勝利したダニエルの3人の友達、シャデラク、メシャク、アベデ・ネゴは火の燃える炉の中から死なずに出てきた。主は私たちの信仰を強くするために、いつも状況を難しくさせる。必ず荒野を通らせる。しかし絶対に死なないから安心せよ。
この世は条件と状況を見るが、私たちクリスチャンは、いつも信仰と祈りをもって出ていく。だからすべてが整えられているから信じるのではない。すべてが整えられているのなら、信仰は要らない。ただ、主に徹底的にしがみつく信仰がどんな時でも必要である。
つまり真の祝福は、信仰が強くなることである。だから主だけ見上げる力が真の祝福である。これは、みことばを聞くことによって可能であり、そこから真の信仰が与えられて勝利する。
ダビデは何もない人だった。しかし詩篇を見ると、ひたすら祈った人であることが分かる。だから勝利の人生を生きた。
皆さん、ぜひダビデの祈りを学ぼう。詩篇34:6、「この苦しむ者が呼ぶと主は聞かれ、すべての苦難から救ってくださった。」これがダビデの叫び求める祈りである。
祈れば若い獅子より強くなる。詩篇34:10、「若い獅子も乏しくなり飢える。しかし主を求める者は良いものに何一つ欠けることがない。」アーメン。
信仰を持って祈ろう!
私たちの人生の中には危機と苦しみのときがある。
そうしたら、どうやってその危機と苦しみを乗り越えることができるのか?それは信仰と祈り(断食)である。それがあれば、危機と苦しみは必ず乗り越えられる。
今日の本文に、悪霊につかれていた子供の話が出てくる。イエス様が高い山(変貌の山)に行かれたとき、山の下にいた弟子たちは子供を治せなかった。結局イエス様が山から下りてきて治されたが、弟子たちはなぜ自分たちは癒しができなかったのかとイエス様に聞いたら、「これは信仰と祈りがないからだ」と言われた。だから信仰と祈りがあれば、私たちはいつも勝利できる人生を生きる。
- 信仰が勝つ。
私たちは信仰が揺れるときに口癖が、「うまくできるのか?勝利できるのか?」と人々に同意を求める。しかし人々の意見ではなく、主のみことばが大切である。すでに、祝福は私たちに与えられている。ただその祝福を奪われない人が祝福される。
信仰は聞くことから始まって、それはキリストのみことばから与えられる。つまり聞くことが弱くなった時に、私たちは信仰も奪われる可能性が高い。ヨシュアとカレブはみことばを握りしめ、信仰が揺れなかった。しかし信仰のないイスラエルの民はみんな荒野で死んだ。だから信仰の危機はみことばの危機でもある。強い信仰はみことばを握りしめ、危機とぶつかって勇敢に戦う。そうすれば聖霊が働く。私たちはどんなことをしても大胆にぶつかって信仰の筋肉をつけなければならない。火の燃える炉の中で100%勝利したダニエルの3人の友達、シャデラク、メシャク、アベデ・ネゴは火の燃える炉の中から死なずに出てきた。主は私たちの信仰を強くするために、いつも状況を難しくさせる。必ず荒野を通らせる。しかし絶対に死なないから安心せよ。
この世は条件と状況を見るが、私たちクリスチャンは、いつも信仰と祈りをもって出ていく。だからすべてが整えられているから信じるのではない。すべてが整えられているのなら、信仰は要らない。ただ、主に徹底的にしがみつく信仰がどんな時でも必要である。
つまり真の祝福は、信仰が強くなることである。だから主だけ見上げる力が真の祝福である。これは、みことばを聞くことによって可能であり、そこから真の信仰が与えられて勝利する。
- 祈りが勝つ。
ダビデは何もない人だった。しかし詩篇を見ると、ひたすら祈った人であることが分かる。だから勝利の人生を生きた。
皆さん、ぜひダビデの祈りを学ぼう。詩篇34:6、「この苦しむ者が呼ぶと主は聞かれ、すべての苦難から救ってくださった。」これがダビデの叫び求める祈りである。
祈れば若い獅子より強くなる。詩篇34:10、「若い獅子も乏しくなり飢える。しかし主を求める者は良いものに何一つ欠けることがない。」アーメン。
信仰を持って祈ろう!
合計 198
手順 | タイトル | 投稿者 | 投稿日 | 推薦 | 閲覧数 |
198 |
New 使徒の働き27:20-26(危機を突破する信仰)
tbic
|
00:51
|
推薦 1
|
閲覧数 2
|
tbic | 00:51 | 1 | 2 |
197 |
イザヤ書40:28-31(鷲のように、翼を広げて上る)
tbic
|
2025.05.04
|
推薦 1
|
閲覧数 15
|
tbic | 2025.05.04 | 1 | 15 |
196 |
創世記12:1-9 (主が示す所へ行きなさい)
tbic
|
2025.04.27
|
推薦 1
|
閲覧数 23
|
tbic | 2025.04.27 | 1 | 23 |
195 |
マルコの福音書16:1-6(復活の奇跡)
tbic
|
2025.04.20
|
推薦 1
|
閲覧数 28
|
tbic | 2025.04.20 | 1 | 28 |
194 |
創世記28:10-22(十字架はゼロからの出発)
tbic
|
2025.04.13
|
推薦 1
|
閲覧数 101
|
tbic | 2025.04.13 | 1 | 101 |
193 |
マルコの福音書16:15-20(癒し主イエス・キリスト)
tbic
|
2025.04.07
|
推薦 1
|
閲覧数 44
|
tbic | 2025.04.07 | 1 | 44 |
192 |
申命記8:1-10(荒野の祝福)
tbic
|
2025.03.30
|
推薦 2
|
閲覧数 45
|
tbic | 2025.03.30 | 2 | 45 |
191 |
出エジプト記 25:1-9(幕屋の秘密)
tbic
|
2025.03.24
|
推薦 1
|
閲覧数 48
|
tbic | 2025.03.24 | 1 | 48 |
190 |
ヨハネの福音書16:16-22 (悲しみと喜びは長くない)
tbic
|
2025.03.17
|
推薦 1
|
閲覧数 54
|
tbic | 2025.03.17 | 1 | 54 |
189 |
創世記22:15-17(敵の門を勝ち取る者)
tbic
|
2025.03.09
|
推薦 1
|
閲覧数 60
|
tbic | 2025.03.09 | 1 | 60 |